あいさつ

大分県点字図書館 館長
玉井 和年

参議院選挙の影響もあり、なんとなく慌ただしい毎日を送っております。このしおり発行の頃はすっかり選挙も過去のものとなり、日常が戻っているものと思います。
 平素より当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
 もうすでにご案内がお手元に届いていることと思いますが、点字図書館祭を9月28日(日)、J:COMホルトホール大分302・303会議室にて行います。多くの方のご参加をお待ちしております。
 今年は点字考案200年の年です。この7月27日(日)、主に大分市内一般のお子さん対象ではありますが、「子ども点字教室」を大分県盲人協会女性部の方にご協力いただき、当館にて行います。第1回目ですが反応次第では、今後続けていければと考えております。
 8月の「よっちょくれ」は、点字用紙再利用のワークショップです。是非ご参加ください。9月10月は行事の関係で、当館の日曜開館は行いません。ご了承ください。
 本日の時点では、「梅雨明け間近ではないか?」と、テレビのお天気コーナーなどでは話題にのぼっているようです。梅雨が早く明けるということは、暑い夏が長くなるということでしょうか。せめて、早い秋の訪れを願うばかりです。図書館祭の頃、少しは涼しくなっているでしょうか。図書館祭でお会いしましょう!
 猛暑が予想されております。室内に居ても喉の渇きをおぼえる前に、こまめに水分補給を、また、大量の発汗後は水分補給プラス塩分摂取にも心がけ、くれぐれも体調と相談しながらお過ごしください。
                                   (2025.6.26執筆)


戻る