点訳質問 (2019..19)


てびき第4版についての確認事項
 ・14ページ 3…調査
  空見出し(よく間違われる読みや、一般的でない読みなどを掲載し、正しい見出しに誘導するための見出し)に注意し、語義が書かれた正式な見出しの読み方を採用する。

 ・199~200ページ 標題紙例
  ダイ1カン が14マス目

  などなど、当館にて統一した方がよいところのご意見を下さい!


【当日質問】
・「べき思考」の点訳は? → ベキシコー

・待合所は「まちあいしょ」「まちあいじょ」?
 → 「所」の読み方は、「音訳の部屋」に書いてあるけど、待合所はないです。
   調べてもわからない時は、1冊の中で統一を。固有名詞に「所」が付く場合は、
必ず下調べをして下さい。

・色は「いろ」「しょく」?
 「牛乳色」 「灯火色」 → 造語のようなものは、利用者の方が想像しやすい読み方を。

・弟妹は「テイマイ」「キョウダイ」?
 →平成23年度点訳技術講習会資料より
  母子・母娘・父子を「オヤコ」、兄妹・弟妹・姉妹・兄弟・姉弟・兄姉などを
「キョーダイ」と読んで、読み進むのに差支えない場合は、「オヤコ」「キョーダイ」と
読むのが自然だと思います。ただ、その関係を明らかにしないと文脈が理解できない
ような場合は、「ボシ・フシ・ケイマイ」などと読むか、「オヤコ(ハハ ムスメ)」


TK3 (2019.1.22)
利用者さんより
 ・誤字だと思うんだけど…
   きまわりない   うごがした

 ・「あしてまとい」は「あしでまとい」では?
  →辞書には両方掲載がありどちらも間違いではないので、その場合は点訳者の方に
お任せしています、と回答予定。

 ・「たのしみよろこんで」「うたいひろめられて」は一続き?

 ・「上林家(かんばやしけ)」は「け」空けられたらそっちの方がハッキリすると
思うんだけど…

 昨年、お二人の方から頂いたご意見です。今までは「点訳について私たちが口出しする
ことじゃないかな」と思っていて、このようなことは控えていたけど、「今は言えるような
感じ?」と笑っておっしゃっていました。当館では利用者さんとボランティアさんが直接
お話しする機会が少ないので、「ミスがある」ということではなく、「利用者さんはこんな
ところにひっかかるんだ…という参考にして下さい。
 
点訳のてびき第4版について
 区切り線・枠線、写真などの処理、目次など、当館の形式と違ったものが掲載されています。
 それをどの程度合わせるか、合わせないか、てびきが発行後、当館の様式を作りたいと思います。
 TK3にて行ってもよろしいですか?それとも他にグループを作って検証しましょうか?
 決まるまでは今までどおりで点訳をしたいと思います。

→ 基本的にはてびきに従う。てびきを見て、ご意見を頂く。
  「図や表を入れる場所も参考として様式の中に入れて欲しい」という意見あり。


戻る