点訳質問 (2016.2.16)

1. 要介護のマス空けについて
  Naviでは、要援護は、 ヨー■エンゴ で、表記辞典では要介護 はヨーカイゴ となっていますが、 ヨー■カイゴになりますか?
  → ヨーカイゴ の一続きで。

2. 要介護度のマス空けについて
  Naviで、要介護者は、 ヨー■カイゴシャ、要介護3は ヨーカイゴ■3 となっています。要介護度のマス空けはどうなりますか?
  → ヨーカイゴド 表記71頁より

3. 「父娘」、これってどう読みますか?「おやこ?」「ふき?」「ふじょう?」。 広辞苑、明鏡国語辞典、漢字源を検索してみたのですが、見当たりません。
  → 文章によって、父と娘という内容がわかっていれば「オヤコ」。わからなければ、点注をつけましょう。
 「母娘」をハハコと読むのは?
→ 「オヤコ」。必要があれば点注を。
「母子」の場合
→ 文脈に適した読みを。 参考Q&A2 84頁Q150
 
4. 写真が複数あるとき、
  ((シャシン 2マイ))  1. ドナウガワノ■フーケイ
  2. ナイルガワノ■フーケイ
  
と、書くのか、
  ((シャシン 2マイ))
  1. ドナウガワノ■フーケイ
  2. ナイルガワノ■フーケイ

  と、頭をそろえて書くのか、統一した方が校正者が迷わなくてよいのですが…。
→ 下の書き方、3マス目から、写真につけた番号1・2を書きます。
1枚の時は、「1枚」と書かずに、 ((しゃしん))。
本文の後ろに入れる時は、((シャシン))の前は、1行空けなくてよいです。
写真の入れる場所は、タイトルの終わりや、1行空いている場所に。どうしても段落の途中に入れる時は、写真が終わったら1行空けます。
写真が目次の後にあっても、口絵写真として下がり数字で目次にあげます。

5. ボランティアの方より、他施設の点訳ボランティア講習会の資料をいただきました。
  点訳資料のファイルに綴じていますので、ご覧ください。

6. 次長より、図書館用の枠のある表紙を廃止してはどうかとご提案がありました。
 → あってもなくても問題ないので、一枚で十分なのではということですので、
   図書打出し時に使う枠のある表紙は作らなくてよいです。

7. 「E.T.達が…」のように、外字符のピリオドの後ろに「たち」などの一続きに書く語が来た場合、E.T.のようにピリオドを省略してよいものは「外大大ET_タチガ」と書けば問題はないのですが、ピリオドが省略できない場合は、ピリオドの後ろにつなぎ符を書いてよいのでしょうか?
  → 外字符を用いた語句の最後がピリオドで、その後ろに「たち」などの一続きに書く語がきた場合は、第1つなぎ符を用いて書きます。
が、一般文章中では、「一つの略称の中に使われる省略符としてのピリオドは省略する」のがお勧めですので、まずは、ピリオドを省略して書くのが良いと思います。
ただ、試験問題などで、「1.群」や「A.内の」とあって、問題上、ピリオドを
省略できないとき、表などの説明で「No.順に」などと、項目を原本のとおりに
書く必要があるときなどには、ピリオドの後ろに第1つなぎ符を挟んで続けることがあると思います。
(全視情協掲示板 2016.1.12より)

以下、当日質問です。
・マス目を数える時に、ヒトマス、フタマスと言っているが、1マス、2マスと書いてもよいですか?
 → 数字も間違いではないですが、てびきでは、2と二を使いわけていますので、ヒトマス、フタマスの方がよいでしょう。

 ・料理の本、一束、一株の読み方は?
→ 料理の本は数符の方が読みやすいといいますが、「ヒトタバ」「ヒトカブ」で。

・料理の本の材料を書き続けていく時、原本に「、」がなくても「、」を入れてもよいですか?。
→ 読みやすさを考慮し、「、」を書いてもよいです。
材料等のタイトル(Aの材料、Bの材料という書き方の時)も、タイトルに段を付けて欲しいです。
・生姜、1/2片 この場合は、2ブンノ■1カケ? イチカケ? ヒトカケ?
→ 2ブンノ■1カケ

・童話の場合、イラストは必要ですか?
→ 絵本で、お母さんが子供に読む場合は、詳しい説明も欲しいが、童話だったらいらないのではないか。
絵の説明には点訳者の主観がかなり入るので必要ないのでは?絵の説明は最小限度に収めましょう。

・スパイのコードネーム SⅢ の書き方について
→ 外大Sつなぎ符外大大iii
と、勉強会の時に言っていましたが、全視情協点訳委員会に確認をとりました
ところ、ご回答をいただきました。
→ Ⅲをローマ数字で書くとしたら、SⅢは、ひと続きに、外大S外大大iii となります。
Ⅲが、明らかに順番を表してS1、S2、S3とあるのでしたら、
数符を用いて数字で書くことも考えられますが、どうでしょうか。
アルファベットとローマ数字については、「Q&A第2集」Q24もご参考になさってください。
(全視情協掲示板 2016.2.23より)

・βカロテンと原本に書いていますが、「ベータ カロテン」と書いた方がよみやすいですか?
→ カナで書いた方がよいでしょう。


戻る