点訳勉強会

点訳質問 (2015.7.21)
※ Facebook始めました。「いいね」お願いします。
  
1 前回の 原本に目次なし、登場人物紹介→数字での見出しが1から→最後にエピローグ、あとがきがある図書の目次について。原本に目次がなくても著者紹介があるので、目次を作りますか? 
  → 保留でお願いします。

2 前回、 『「 が続くときは一マス空けてもよいのでは?という話が出ましたが、校正基準12ページ「記号類の使い方」に掲載されていますので、この場合は第一カギを置き換えて下さい。

3 なないろの
  ななへのきぬをきて舞へば や
  夕立しぶくカルメルの峰にかかる虹の
  いつのかけ橋うちこゆる紅鶴の べに鶴の
  たをの翼の
  金砂をちらすごとくなり

  白妙の
  ひとへの衣をぬげば や
  なまめくもろただむき

  2行目、下から2行目「や」の前は1マス空けですか、2マス空けですか?
  → この文章に関しては、原本が切れているので、1マス空けに。
    先生に聞いたところ、この「や」は感動詞とのことです。

4 情緒の読み方の件、「じょうちょ」で見出し語として載っている辞書がありました。
  下調べ表に出典を書いていたら「じょうちょ」で点訳してもよいですか?
  → 書いていたら校正はしません。

5 今回、質問が少なかったのでご提案。
  点訳指導員認定試験の模擬試験を受けたいと希望する方がいらっしゃいます。
希望者が何人くらいいるか知りたいので、教えて下さい。

6 質問が少なかったので、全視情協掲示板より少々表現を変えて書きます。(そのまま書いてホームページにアップしたら、問題あるのかな?と思いまして…)
Q. 「媼」は「オーナ」「オウナ」どちらでしょうか?現代文の中に出てくるので「オーナ」と 思ったのですが、ボランティアの方は「おうな」とルビがあるので「オウナ」にしたいと
のことです。
A.現代文では「オーナ」と書きます。ボランティアの方には、「漢字を仮名にした時に『う』となるのびる音は、点字では長音符で表します。『王子』も仮名にすれば「おうじ」ですけれど長音符で表しますね」と説明をされたらいかがでしょうか?

Q.データ量やコンピュータの記憶装置の大きさを表す単位である「MB(メガバイト)」について。点訳のてびき31ページのコラムに、人名に由来するものは大文字符を用いるので注意が必要です」とあるので、人名に由来していないバイト「B」は小文字ではないでしょうか?
A.大文字の単位名がすべて人名に由来するわけではありません。特に最近よく用いられる情報処理関係の単位は、大文字が目立ちます。T(テラ)、G(ギガ)、M(メガ)、B(バイト)などは人名に由来するわけではありませが、大文字になります。
尚、MB、GB、TBの時には、二重大文字符ではなく、一つ一つに大文字符を付けます。
1MB 数1外大M大B となります。
   
二重大文字符を使う場合と、一つ一つに大文字符を付ける場合の区別は?
→ MとBにも意味があるので。 By 木村次長

その他の質問
1 一夕の娯楽としては最高である。この一夕は数符?
→数符で。

2 雑還の読み方は? → ざっかん。雑踏の意。

3 〇寸暇を惜しまず → ×寸暇を惜しんで の書き方
→  マル■スンカヲ■オシマズ■→■バツ■スンカヲ■オシンデ
同じ書き方をしたものが沢山あるのであれば、凡例や点注で断っておいて、
マル、バツを省略する。

4 次長よりお願い
・印鑑
・手帳
箇条書きの書き方。
「・」はつけないで下さい。


戻る