文学へ

NDC 書名 著者名 巻数 製作館
― 副書名他
内容
147 (期間限定)
死ぬのが怖いあなたに
山川  紘矢 著 視覚障害者
生活情報
センターぎふ
著者のスピリチュアルな実体験と出会いをもとに「生・老・病・死」について教える、魂のメッセージ。(他館より 1年保管)
159 大切なことに気づかせてくれる
33の物語と90の名言
西沢 泰生 著 大分点図
「人生の道しるべ」や「仕事のヒント」になりそうな話を集めたショートストーリー集。著者が忘れないように心がけている名言なども紹介。(データ)
291 大分今昔 渡辺 克己 著 10 大分点図
昭和37年、渡辺克己記者が明治の古老をたずねて大分の歴史を綴った大分合同新聞連載記事。昭和58年再版。(データ)
320 公益通報者保護法・金融商品の販売等に関する法律・特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 他 日点
表題ほか、令和2年6月12日改正の「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」を収録。
320   商法・中小企業における経営の承継の円滑化に
関する法律
日点
平成30年5月25日改正の「商法」、令和2年5月29日改正の「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」を収録。
320 著作権法施行令・著作権法施行規則・
プログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律
日点
令和2年9月16日改正の「著作権法施行令」、令和2年4月21日改正の「著作権法施行規則」など、全3法令を収録。
320   賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律・
土地基本法
日点
令和2年6月19日公布の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」と、令和2年3月31日改正の「土地基本法」を収録。
320   母子保健法 日点
母性並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るため、保健指導、健康診査、医療その他の措置について定めた法律。令和元年5月31日改正。
368 自殺対策白書(概要版)
令和2年版
厚生労働省 編 日点
我が国における自殺の現状、自殺対策の基本的な枠組みなど、令和元年度に講じた自殺対策の実施状況の概要をまとめた。(データ)
369 社会福祉施設等調査の概況
令和元年
厚生労働省政策
統括官付参事官付
社会統計室 編
日点
全国の社会福祉施設等を対象に、令和元年10月1日現在で実施した調査の結果の概要。施設数、定員、利用状況、従事者数等の調査結果を収録。(データ)
369 高齢社会白書(概要版)
令和2年版
内閣府政策統括官(政策調整担当)付高齢社会政策担当 編 日点
我が国の高齢化の状況などについて分析するとともに、令和元年度「高齢者の経済生活に関する調査」の調査結果の概要を紹介。(データ)
495 Oh!my更年期 廣中 タエ 著 大分点図
― わたしがわたしでなくなっていく
身も心もコントロール不能に陥った、女性特有の人生の折り返し点を、ユーモアに包み込みながら綴る。(データ)
498 (期間限定)ルポ自助2020- 石井 光太 著 神奈川県
ライトセンター
― 頼りにならないこの国で
コロナ禍で窮地に追い詰められた人々が、いかに自らの力で困難な状況を打開しようとしたのかを描く。(他館より 1年保管)
498 食育白書(概要版)
令和2年版
農林水産省 編 日点
若い世代の食生活の現状を分析し、食育の事例を紹介するとともに、2019年度に講じた食育推進施策の概要をまとめる。(データ)
589 第一印象で素敵な人になるおしゃれの
法則 ― 大人の今が変わりどき
石田 純子 監修 大分点図
「何を着るか」より「どう着るか」こそがおしゃれの極意。大人の女性に向けて、配色のルール、小物の使い方など、おしゃれの法則を紹介。(データ)
681 交通安全白書(概要版)
令和2年版
内閣府政策統括官(政策調整担当) 編 日点
未就学児等及び高齢運転者の交通安全緊急対策について特集し、令和元年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況の概要をまとめる。(データ)
780 カッチンが行く! 中村 勝子 著 大分点図
― スペシャルオリンピックス再生への道
走り出したら止まらない。いつでもどこでも前進全開!知的発達障害のある人たちの競技会「スペシャルオリンピックス」と著者のかかわりの記録。(データ)
783 柔軟力 川崎 絢平 著 大分点図
― 変化を続けて頂点を狙う
柔軟性と臨機応変さで「日本一」を目指す若き指導官、明豊高校野球部監督・川崎絢平が10年間の自身の足跡を辿るとともに、指導論を綴る。(データ)
910 (期間限定)
寂聴さんに教わったこと
瀬尾 まなほ 著 神奈川県
ライトセンター
66歳年下の秘書が、誰よりも近くで見つめつづけた、寂聴の最期の日々と愛の教え。(他館より 1年保管)
911 二豊路 万葉をたずねて 佐々木 均太郎 著 大分点図
万葉集の中から豊前・豊後路の万葉歌を佐々木均太郎氏の研究によって、解説。歌碑の場所も示され、訪れたくなる。(データ)
911 現代万葉集 2017年版 日本歌人クラブ 編 大分点図
― 日本歌人クラブアンソロジー
自然・四季、生活、愛・恋・心、生老病死、家族、教育・スポーツなど15項目別に5616首を収録。現代を生きる日本人を鮮烈に映し出す。(データ)
913 草にすわる 白石 一文 著 大分点図
自殺に失敗した主人公。死から生きること、人を思いやることを考える、心の変化を描いた『草にすわる』他2編収録。(データ)
913 前略、顔のない騎士と
恋を始めます。
春臣 あかり 著 大分点図
仮面造形師になる夢を叶えるため王都へとやってきたイルゼは、漆黒の仮面をつけた寡黙な騎士と出会う。イルゼは彼に惹かれてしまい…!?(データ)
913 星の涙 みのりfrom三月のパンタシア 著 大分点図
インスタグラムが自分を表現できる唯一の場である少女が、クラスメイトの男の子に写真を見られ…。「三月のパンタシア」の楽曲ノベライズ。(データ)
913 豊後合戦おとし咄 弥猛 滔天 著 大分点図
今の大分県中南部。そこで起こった天正・慶長年間の合戦で歴史が記しおとした物語。(データ)
914 内田百間随筆集 内田 百間 著 大分点図
ユーモアとペーソスが綾なす随筆を多数残した内田百間。晩年を中心とした珠玉の作品を精選して紹介。(データ)
914 ないものねだりで日は暮れて 酒井 順子 著 大分点図
普段の生活で疑問に感じていることや「こうだったらいいな」という日常生活の思いなどを幅広くつづったエッセイ。(データ)
915 (期間限定)人生論あなたは酢ダコが好きか嫌いか ― 女二人の手紙のやりとり 佐藤 愛子・
小島 慶子 著
平塚点訳赤十字奉仕団
悩み、愚痴、怒り。1923年生まれと1972年生まれの女性2人が、夫婦、世の中、人生について手紙でやり取りする。(他館より 1年保管)
☆★☆ 以下、児童書の案内です ☆★☆
210 歴史を味方にしよう 童門 冬二 著 大分点図
歴史を学ぶということは、日々の生き方を学ぶということ。歴史作家が、イモヅル式勉強法から、一生役立つ歴史との関わり方までを紹介。(データ)
404 日本人にとって自然とはなにか 宇根 豊 著 日本ライト
ハウス
日本人はなぜ自然が好きなのか。農業を営む著者が伝統を大事にしつつも、まったく新しい自然へのアプローチを紹介。
659 自分の力で肉を獲る 千松 信也 著 日本ライト
ハウス
― 10歳から学ぶ狩猟の世界
獲物の痕跡を探り、わなを仕掛け、仕留めて解体する過程や、獲物の肉の調理法、皮のなめし方などを解説。
911 こども詩集 わくわく 全国学校図書館
協議会 他編
日本ライト
ハウス
「ひとりでも多くの子どもたちに読書の喜びを!」と、小学生に読んでもらいたい近現代詩52篇を収録。
913 カイとティム よるのぼうけん 石井 睦美 作 日本ライト
ハウス
6歳のカイくんと、422歳のお手伝い妖精ティムの5日間の物語。
913 うりぼうウリタ もりのがっこう おくやま ゆか 作 日本ライト
ハウス
いのししの子、うりぼうのウリタはくいしんぼうであわてんぼ。そんなウリタの、ゆかいで楽しい毎日のお話4話。
913 やぎこ先生いちねんせい ななもり さちこ 文 日本ライト
ハウス
山里の小さな小学校にやってきたのは「先生一年生」のやぎこ先生。入学したばかりの一年生子やぎたちと、ハラハラドキドキの一年が始まります。
913 ごいっしょさん 松本 聰美 作 日本ライト
ハウス
「ごいっしょさん」は、秘密の言葉を唱えると勇気をくれる妖怪。不思議な「ごいっしょさん」パワーが巻き起こす、うれしい出来事と友だちの輪、友情の物語。
913 りぼんちゃん 村上 雅郁 作 大分点図
転校生の理緒が抱える痛みと暗闇を知った小6の朱理。大切な友だちを守るためにできることとは? (データ)
913 手と手をぎゅっとにぎったら 横田 明子 作 日本ライト
ハウス
特別支援学校っていったいどんな学校?交流授業で訪れた特別支援学校は、小学校4年生のぼくにとって驚きの連続だった…。
923 西遊記 14 寂の巻 斉藤 洋 文 日本ライト
ハウス
悟空一行は、国王の病気を治すため、医者の真似をしながら、本当の原因を探り、その病魔退治に乗り出すが…。シリーズ第14弾。
933 <おめでたこぶた その1>
 四ひきのこぶたとアナグマのお話
アリソン・アトリー 作 日本ライト
ハウス
木かげの小道のほとりで、四匹のこぶたのきょうだいが、親代わりのアナグマと幸せに暮らしている。想像力が広がる全6話を収録。
933 わたしたちが自由になるまえ フーリア・
アルバレス 作
日本ライト
ハウス
1960年、カリブ海にのぞむ美しい国、ドミニカ共和国。独裁政権末期のドミニカ共和国で、自由を求める闘いを見つめた少女の物語。
933 パイパーさんのバス エリナー・
クライマー 作
日本ライト
ハウス
パイパーさんは路線バスの運転手。おんぼろバスに乗って旅に出たパイパーさんの、ほのぼのと心あたたまるお話。


戻る