NDC | 書名 | 著者名 | 総時間数 | 製作館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆★☆ 以下、テキストデイジー図書の案内です ☆★☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
913 | 昔話法廷 Season3 | NHK Eテレ 「昔話 法廷」制作班 編 |
― | 大分点図 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カニを殺したサルは死刑か、無期懲役か?昔話の登場人物を現代の法律で裁くシリーズの3は「ヘンゼルとグレーテル」「さるかに合戦」の裁判を収録。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆★☆ 以下、マルチメディアデイジー図書の案内です ☆★☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
104 | 12歳からの現代思想 | 岡本 裕一朗 著 | 6:05 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8つのテーマで「現代思想」をわかりやすく解きほぐし、新たなものの見方や発想へのきっかけをつくる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
151 | いいとわるい | ブリジット・ラベ 他著 | 0:57 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか?すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマを考える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
369 | サハリンを忘れない | 後藤 悠樹 文 | 4:45 | 日点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
― 日本人残留者たちの見果てぬ故郷、永い記憶 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロシア・サハリン(樺太)では、多くの日本人が現在も暮らし続けている。現地で長年取材を続けた写真家によるドキュメント。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
375 | 大学受験のための小説講義 | 石原 千秋 著 | 13:16 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の受験小説の中から代表的な問題を選び、独自の読解法を伝授する。もう一度、小説の醍醐味を味わいたい社会人にも必読の一冊。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
377 | [合成音]個性で勝つ! 楽しい就活 面接編 |
野口 英雄 著 | 6:12 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接は一問一答を考えていても通用しない。そんなコミュニケーションの場を「楽しく」突破するための実践的なノウハウを紹介。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
377 | [合成音]理系大学生活ハンドブック | 原田 淳 著 | 5:22 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理系学部に合格した人へ送る、大学生活入門書。理系としての学び方、将来のためにしておくべきこと、理系の進学や就職の実態などをまとめる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
449 | はじめてふれる日本の 二十四節気・七十二候 4 |
根本 浩 著 | 1:49 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4は、冬の七十二候を取り上げ、季節の楽しみを紹介する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
498 | 母子健康手帳 | 厚生労働省 子ども家庭局 |
5:48 | 日点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
母と子の健康管理を記録する手帳。妊婦の健康状態、乳幼児の成長記録ほか、健やかな妊娠・出産・育児のためのアドバイスを収録。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
721 | 上村松園 | 草薙 奈津子 著 | 2:06 | 日点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
近代日本の画家・上村松園。独自の美人画様式を確立した彼女の作品と、その画業を解説する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
721 | 俵屋宗達 | 奥平 俊六 著 | 2:05 | 日点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
江戸時代初期の画家・俵屋宗達。琳派の祖と言われる謎多き画家の作品と、その画業を解説する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
723 | ムンク | 野村 太郎 著 | 1:45 | 日点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ノルウェーを代表する画家、ムンクの作品と、その画業を解説する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
723 | ラファエルロ | 若桑 みどり 著 | 2:28 | 日点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
盛期ルネサンスを代表するイタリアの画家、ラファエルロの作品と、その画業を解説する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
780 | 心にのこるオリンピック・ パラリンピックの読みもの 1 |
大野 益弘 監修 | 6:38 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリンピック・パラリンピックの感動を伝えるシリーズ。1では「夢に向かってチャレンジ!」をテーマに、羽生結弦、土田和歌子などのエピソードを紹介。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
780 | 心にのこるオリンピック・ パラリンピックの読みもの 2 |
大野 益弘 監修 | 6:12 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2では「助け合い、支え合って」をテーマに、上野由岐子、井上康生などのエピソードを紹介。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
絵本 | 地震がおきたら | 谷 敏行 原案 | 1:12 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地震がおきたら、どうしよう。子どもたちに自分で自分のからだを守ることの大切さを伝える絵本。家族を守る防災知識も掲載。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
絵本 | ばけものつかい | 川端 誠 作 | 0:25 | 日本ライト ハウス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
― 落語絵本 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大店のご隠居さんが引っ越してきた古いお屋敷は「おばけやしき」でした。ご隠居さんとおばけたちのやりとりに抱腹絶倒。 |