文学へ

NDC 書名 著者名 巻数 製作館
副書名
内容
010 図書館と電子書籍 山崎 博樹 他著 3 日点
ハイブリッド図書館へ
電子書籍端末の動向、電子出版物制作における技術上の課題、デジタル化が進んでいる韓国の公共図書館の取り組みなどを紹介する。(データ)
021 読みやすい図書のためのIFLA指針(ガイドライン) 国際図書館連盟特別な
ニーズのある人々に対する
図書館サービス分科会 編
1 日点
IFLA専門報告書第120号
様々な「読みに困難のある人」が読書できるようになる「読みやすい図書」とはどういうものか。製作方法、図書館の果たすべき役割等を明らかにする。
049 寝る前に読んでください。 佐藤 光浩 著 2 大分点図
今夜ぐっすり眠れますように…。世界中に転がっていた、こころ穏やかに一日を終えるための、こころ穏やかになる物語の数々を収録。(データ)
131 ソクラテスの弁明 プラトン 著 3 日点
不敬神の罪で告発されたソクラテス。ソクラテスが一人称で語る法廷弁論の形式で、彼の裁判、そして生と死の真実を「哲学」として後世に伝える。新訳。
188 ギター和尚のおげんき説法 渡辺 紀生 著 1 大分点図
自分なりの味で、思うまま説法まがいの言葉を短文に残したらいい…。パワーあふれる辛口な「一口説法」を収録する。(データ)
210 蕩尽する中世 本郷 恵子 著 5 大分点図
「蕩尽」という消費性向に着目し、院政期から応仁の乱に至る400年の流れを見つめ直す。(データ)
219 大航海時代のアジアと大友宗麟 鹿毛 敏夫 著 3 大分点図
大友氏のグローバルな志向をアジアの中に位置づけ、読み解く。『大分合同新聞』連載コラムをテーマごとに編集して書籍化。(データ)
320 障害者の雇用の促進等に関する法律 2 日点
障害者の雇用や職業生活上の自立を促進するための措置を講じ、障害者の職業の安定を図ることを目的とした法律。
320 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令 
障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則
 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
3 日点
平成25年6月26日公布の「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」など、全3法令を収録。
320 地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ずるための関係法律の整備に関する法律 他 1 日点
表題ほか、平成25年6月19日改正の「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」を収録。
338 金融商品なんでも百科 伊藤 宏一 監修 7 日点
平成23・24年用
金融機関が取り扱う主な金融商品の選び方のポイント、特徴、リスクなどについて、中立・公正な立場からわかりやすく解説。
365 スローライフ 筑紫 哲也 著 3 大分点図
緩急自在のすすめ
「秒」に追われるニュース・キャスターならではの痛切な問題意識に立って、「スロー」に生きることの意味と可能性を具体例から考える。(データ)
369 福祉行政報告例の概況 厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健社会統計課行政報告統計室 編 1 日点
平成23年度
各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。(データ)
369 障害に関する世界報告書 世界保健機関
他著
2 日点
概要
世界における障害のある人々の状況を概観し、障害のある人々の生活を改善するための政策等についての提言をまとめたもの。
369 みんなで知っ得[助かる][助ける]増補版 日本盲人社会福祉
施設協議会 情報
サービス部会 著
2 相模原市
 保健と福祉のライブラリー
視覚障害者のための防災対策マニュアル
視覚障害者と健常者の双方に役立つ防災対策マニュアル。東日本大震災や新燃岳の噴火で得た教訓を加筆した増補版。
498 よりよい食生活のために すこやか食生活協会
 製作
2 すこやか
食生活協会
実践の手引き
大活字・点字、SPコード付き。食生活の質を高める、食事のとり方を解説。
498 地域保健・健康増進事業報告の概況 厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健社会統計課行政報告統計室 編 1 日点
平成23年度
平成23年度に全国の保健所及び市区町村が実施した、地域の特性に応じた保健施策の報告。(データ)
498 厚生労働白書 厚生労働省 編 8 日点
平成24年版
日本の社会保障の目的や機能、日本の社会と社会保障の現状、これからの課題等について、わかりやすく解説する。墨字の第1部のみ点訳。(データ)
498 腹7分目は病気にならない 米山 公啓 著 2 大分点図
長生き遺伝子のスイッチの入れ方
カロリー制限による「長生き遺伝子」のスイッチの入れ方、長寿のための習慣など、60歳からの人生のあり方を変える方法を紹介。(データ)
764 アメリカ音楽史 大和田 俊之 著 6 日点
ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで
アメリカの様々な音楽ジャンルがどのように形成され、発展してきたかを辿る。第33回サントリー学芸賞〈芸術・文学部門〉受賞。
767 創られた「日本の心」神話 輪島 裕介 著 5 日点
「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史
自由民権運動の中で現れた「演歌」が、1960年代後半に復興し、日本の文化とみなされるようになった過程と意味を論じる。
913 荻原 浩 著 8 大分点図
香水の新ブランドを売り出すため噂を流し、戦略通り香水は大ヒットする。やがて噂は現実となり、足首のない少女の遺体が発見された…。(データ)
913 小袖日記 柴田 よしき 著 5 大分点図
平安時代にタイムスリップ!女官・小袖として平安の世を取材して歩くと、物語で描かれていた女たちや事件には意外な真相が隠されていた。(データ)
913 すっば同心御用帳 侘助 著 4 大分点図
犬の生活
奇妙洒脱な「お江戸」ミステリーと、殺伐とした人間関係を描く現代ミステリーの競演。(データ)
913 梅雨の花 藍川 京 著 3 大分点図
人妻をただ鑑賞し、ようやく愛撫しても焦らし続ける男に、ついに彼女は…。表題作など全7編を収録した官能短編集。ポルノ小説。
913 猫のながし目 坊城 浩 著 4 大分点図
ガーナからはるばる日本にやってきた雌猫と、彼女を取り巻く猫たちの日々を人情噺風に綴る。
913 みだら七ツ星 睦月 影郎 著 4 大分点図
エロスと謎に満ちた七人の美女を巡る冒険、斬新なるハーレム官能ロマン。ポルノ小説。(データ)
933 トム・ソーヤーの冒険 マーク・トウェイン 著 5 日点
トム・ソーヤーは、毎日が冒険のわんぱく小僧。ある夜、親友と忍び込んだ墓場で、殺人事件を目撃してしまう。少年時代をいきいきと描く名作の新訳。
943 まさかの結末 E.W.ハイネ 著 2 大分点図
ショート・ショート・ストーリー
ベストセラー作家が贈る、世にも奇妙なショートショート集。全24編を収録。趣向を凝らし、バラエティに富んだ味わいを楽しめる。(データ)
☆★☆ 以下、児童書の案内です ☆★☆
123 論語入門 井波 律子 著 4 日本ライト
ハウス
大古典「論語」から精選した146条を味読する。不遇にあっても明朗闊達な精神をもって生きぬいた孔子の魅力を読み解く。
289 宇宙少年 野口 聡一 著 1 日本ライト
ハウス
「宇宙に行きたい!」という夢を現実にした宇宙飛行士・野口聡一。子ども時代から、実際に宇宙に飛び立つまでの25年の道のり、宇宙での体験をつづる。
302 イスラームから世界を見る 内藤 正典 著 3 日本ライト
ハウス
誤解や偏見とともに語られがちなイスラーム。その本当の姿をイスラーム世界の内側から解き明かす。
317 誕生!小さな警察犬くぅ あんず ゆき 文 1 大分点図
ミニチュアシュナウザーの子犬くぅ。日本一小さな警察犬誕生までを描くノンフィクション。(データ)
383 虫はごちそう! 野中 健一 著 2 日本ライト
ハウス
世界には様々な虫を食べる人がいるという驚きや感動が、世界の人々の暮らしや価値観、環境へと関心を広げていく。
423 重力とは何か 大栗 博司 著 4 日本ライト
ハウス
アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る
まだその働きが解明されていない重力。相対論の世界から超弦理論まで、宇宙を支配する力の正体に迫る。
440 的川博士の銀河教室 的川 泰宣 著 3 日本ライト
ハウス
宇宙探査の歴史から、宇宙飛行士の暮らし、地球や太陽の不思議など、日本の宇宙開発の最前線で活躍してきた的川泰宣博士による宇宙読本。
501 日本一わかりやすいエネルギー問題の教科書 水野 倫之 著 2 日本ライト
ハウス
日本はエネルギー源の多くを原子力に頼っていたが、それはなぜだったのか。これからは、どのようなエネルギーを使っていくべきなのか…を考える。
801 言葉はなぜ生まれたのか 岡ノ谷 一夫 著 1 日本ライト
ハウス
動物は「鳴き声」を出せるけれど「言葉」を話すことはできない。人間の言葉の誕生の謎を考える。
913 うさぎの庭 広瀬 寿子 作 1 日本ライト
ハウス
自分に自信がなくて、言いたいことをうまく口に出すことができない少年とおばあさんの、温かい心のふれあいの物語。
913 きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは・・・ 市川 宣子 作 1 日本ライト
ハウス
おとうさんがなかなか帰ってこない日、何をしているのでしょう?おとうさんが息子に語る、四季折々の不思議な不思議な夜の物語。
913 玉子の卵焼き 上條 さなえ 作 1 日本ライト
ハウス
玉子は、優れた味覚と嗅覚の持ち主だが、勉強も運動もダメ、おまけにしょっちゅう友だちとケンカをする。そんな彼女がある「大会」に出ると決め…。
916 ぼくらは闘牛小学生! 堀米 薫 文 1 日本ライト
ハウス
牛太郎とともに、中越地震から立ち上がった子どもたち
地域の伝統文化である「闘牛」に参加するために牛を飼い始めた子供達。2004年、中越地震の後、再び闘牛に取り組む子供達の姿を描くノンフィクション。
923 西遊記 10 斉藤 洋 文 2 日本ライト
ハウス
迷の巻
孫悟空は以前、人をあやめたことを理由に、三蔵法師に破門されたことがある。またしてもあやまちを繰り返してしまった悟空は、再び破門されるのか?
933 クロティの秘密の日記 パトリシア・C・
マキサック 作
3 日本ライト
ハウス
奴隷の子として生まれ育った少女クロティ。ある日、奴隷を逃がして自由にするための秘密組織を知り、彼女たちの生活は大きく変わってゆく。
933 子犬おおそうどう ルーシー・
ダニエルズ 作
1 日本ライト
ハウス
こちら動物のお医者さん
マンディは動物が大好きな9歳の女の子。両親は二人とも動物のお医者さん。ある日、ラブラドール犬のモーリーに5匹の子犬が生まれたことを知って…。
933 子ネコききいっぱつ ルーシー・
ダニエルズ 作
1 日本ライト
ハウス
こちら動物のお医者さん
友だちの家に生まれた6匹の子ネコのもらい手が、見つからなければ「始末」されてしまうと知り、マンディは必死で飼ってくれる人をさがすが…。
933 楽しいスケート遠足 ヒルダ・ファン・
ストックム 作
2 日本ライト
ハウス
舞台は80年前のオランダ。本格的な冬が来ると、運河や水路は凍りつく。そんな「氷の道」をつたって子どもたちが先生と、スケート遠足に出かけた。
933 ピーティ ベン・マイケルセン 作 4 日本ライト
ハウス
生まれながらに脳性まひがあり会話ができず、周囲から知的障害と誤解され、施設で過ごすことになってしまったピーティ。彼女の光あふれる物語。
943 氷の上のボーツマン ベンノー・
プルードラ 作
1 日本ライト
ハウス
原本は1959年初版、子供たちと子犬の勇気あふれるドイツの物語。
949 海の深み アニカ・トール 著 4 日本ライト
ハウス
ステフィとネッリの物語3
ウィーンのユダヤ人姉妹ステフィとネッリがスウェーデンへ来て4年目の春。母国の両親はチェコスロバキアの収容所へ送られ、連絡も途絶えがちになっていた。
949  大海の光 アニカ・トール 著 4 日本ライト
ハウス
ステフィとネッリの物語4
ようやく第二次世界大戦が終結し、人々は平和の訪れを心から喜んでいた。だが、ステフィとネッリには、もはや帰る家はなく…。二人の物語完結編。
973 ユリシーズ・ムーアと氷の国 ピーエルドメンコ・
バッカラリオ 著
4 大分点図
大洪水に見舞われたキルモア・コーヴ。冒険を終えたジェイソンたちは、町の様子を見に行くのだが…。(データ)
973 チポリーノの冒険 ジャンニ・ロダーリ 作 4 日本ライト
ハウス
物語の舞台は野菜と果物たちの暮らす国。玉ねぎ坊やのチポリーノが、無実の罪で牢屋に入れられてしまった父チポローネを救い出そうと大活躍。

戻る