NDC |
書名 |
著者名 |
総時間数 |
製作館 |
副書名 |
内容 |
100 |
14歳からの哲学 |
池田 晶子 著 |
6時間 |
大分点図 |
考えるための教科書 |
今の学校教育に欠けている14歳からの「考える」のための教科書。「自分とは誰か」「理想と現実」「恋愛と性」等30のテーマで考える切っ掛けを与える。 |
140 |
本当にわかる心理学 |
植木 理恵 著 |
7:34 |
大分点図 |
フシギなくらい見えてくる! |
“スピリチュアル世界”なんてどこにもない! 心理学の基礎から応用まで科学的に解りやすく解説。人間の考え方・行動のメカニズムを科学する。 |
281 |
覇者の条件 |
海音寺 潮五郎 著 |
7:49 |
大分点図 |
歴史文学の巨匠が日本史上12人の名将を俎上し、軍略・人事各方面から覇者の条件を剔抉しつつ人生百般の知恵に説き及んだ武将列伝の傑作。 |
289 |
大賀一郎 |
大賀 一郎 著 |
5:47 |
日点 |
ハスと共に六十年 |
2000年前の古いハスの実に、花を咲かせ蘇らせたハス博士として知られる著者。研究に捧げたその生涯を辿る。 |
289 |
高群逸枝 |
高群 逸枝 著 |
14:51 |
日点 |
火の国の女の日記抄 |
幼い頃から自己の世界観をもち、女性史研究の先駆者として激しい生き方を選んだ著者が、その波乱の生涯を綴る。 |
289 |
新村出 |
新村 出 著 |
9:56 |
日点 |
わが学問生活の七十年ほか |
「広辞苑」等の辞書の編纂で知られる言語学者が、近代日本の言語学、国語学の基礎を築き上げた七十年余りの学問生活や、青春時代の思い出を綴る。 |
219 |
大分歴史事典 |
大分放送大分歴史事典刊行本部 編 |
152:32 |
大分点図 |
大分県地方における歴史的事件、人物、遺跡、文化財等に関して約800項目。大分県地方史研究の成果を集大成した事典。デイジー5枚組。 |
327 |
正木ひろし |
正木 ひろし 著 |
7:40 |
日点 |
事件・信念・自伝 |
個人雑誌を創刊し軍国主義を糾弾、官憲を告発した「首なし事件」で日本中に衝撃を与えた人権弁護士の先駆者である著者。その行動の軌跡と思想を辿る。 |
369 |
増補版 石川倉治とその時代 |
鈴木 雅夫 著 |
5:12 |
共生 |
点字がつなぐ過去と未来 小西信八・石川倉治の声讃える歌付 |
「石川倉次とその時代」を増補版として編集製作し、小西信八・石川倉次の声と讃える歌を収録。 |
490 |
思い通りの死に方 |
中村 仁一 他著 |
5:11 |
大分点図 |
現役医師2人が、誰も本当のことを言わない高齢者の生き方、老い方、逝き方を赤裸々に語り合う。 |
498 |
厚生労働白書 平成24年版 |
厚生労働省 著 |
8:24 |
日盲連点図 |
社会保障を考える |
社会保障の現状、課題等について解りやすく説明。東日本大震災からの復興に関する厚生労働省の取組み、政策課題への対応も紹介。テープ5巻あり。 |
673 |
江戸っ子長さんの舶来屋一代記 |
茂登山 長市郎 著 |
7:33 |
大分点図 |
戦後の闇商売時代から世界の一流品を扱ってきた日本ブランドビジネスの立役者が語る商人の道。現代の巨大資本ビジネスの行き着く先の先を読む知恵袋。 |
721 |
東山魁夷 |
東山 魁夷 著 |
5:39 |
日点 |
わが遍歴の山河 |
大正、昭和、平成と激動の時代にありながら、終生静謐な風景画を描き続けた日本画家がその生涯を綴った自叙伝。 |
721 |
横山大観 |
横山 大観 著 |
6:44 |
日点 |
大観画談 |
近代日本画の中心人物として活躍した著者。東京美術学校時代から、日本美術院再興後までを辿った自伝。 |
762 |
もっと、遠くへ |
向山 恵理子 著 |
4:17 |
大分点図 |
世界初の女性ニャティティ奏者・アニャンゴこと向山恵理子。世界での修業のあれこれ、次々やって来る試練の数々。夢に向かって進むアニャンゴの挑戦記。 |
762 |
山田耕筰 |
山田 耕筰 著 |
9:52 |
日点 |
自伝若き日の狂詩曲 |
オペラ、室内楽、校歌、童謡、音楽映画など多岐に渡る作曲活動で、日本はもとより海外でも活躍した著者。その半生を辿った自伝。 |
770 |
菊田一夫 |
菊田 一夫 著 |
7:30 |
日点 |
芝居つくり四十年 |
「鐘の鳴る丘」や「君の名は」で一世を風靡し、ミュージカルの概念を定着させた劇作家・演劇プロデューサーである著者が、演劇にかける思いを綴る。 |
772 |
岡田嘉子 |
岡田 嘉子 著 |
7:30 |
日点 |
悔いなき命を |
1938年、演出家と共にソビエト連邦へ亡命した「樺太の日ソ国境越境事件」で、当時の暗い世相の中に衝撃とロマンを与えた女優の自伝。 |
773 |
六世野村万蔵 |
野村 万蔵 著 |
5:25 |
日点 |
狂言の道 |
現代のセンスで伝統芸を歯切れよく演じて新しいファンを開拓。アメリカ、カナダを巡演し高い評価を受けた狂言師が、芸について縦横に語る。 |
774 |
十七世中村勘三郎 |
中村 勘三郎 著 |
7:38 |
日点 |
自伝やっぱり役者 |
7歳で初舞台を踏んで以来、重厚な芸と粋な技巧で戦後歌舞伎を支え続けた著者。広い芸域を誇る人間国宝が、芸術観、人生論を語る。 |
778 |
内田吐夢 |
内田 吐夢 著 |
6:58 |
日点 |
映画監督五十年 |
硬派な作品でファンの心をとらえ、死の間際まで映画撮影に没頭した映画監督が、映画にかけた夢を語る。 |
778 |
沢村貞子 |
沢村 貞子 著 |
7:54 |
日点 |
貝の歌 |
リアルな演技で日本中にその名を浸透させた女優であり、エッセイストでもある著者が、真心を込めて語る大正・昭和と芸論。 |
779 |
柳家金語樓 |
柳家 金語樓 著 |
6:12 |
日点 |
泣き笑い五十年 |
落語家、喜劇作家として活躍するだけでなく、喜劇俳優としても軽妙な芸でテレビに舞台に大活躍した著者が、お笑い一筋に生きたその半生を語る。 |
779 |
添田唖蝉坊 |
添田 唖蝉坊 著 |
8:48 |
日点 |
唖蝉坊流生記 |
ユーモアと皮肉のある歌で社会改良を唱えた、辻演歌師にして社会主義者である著者が、その流転の人生を綴る。 |
782 |
南部忠平 |
南部 忠平 著 |
2:42 |
日点 |
南部忠平自伝 |
1932年ロサンゼルスオリンピックで三段跳びの世界新記録を樹立した著者。自伝のほか、当時の感動を伝える新聞記事を収録。 |
783 |
鉄腕稲尾の遺言 |
新貝 行生 著 |
7:01 |
大分点図 |
西鉄ライオンズを代表する投手・稲尾和久の栄光と挫折の物語。稲尾が遺した明日のエースへのメッセージ「鉄腕24ヶ条」付き。 |
796 |
大山康晴 |
大山 康晴 著 |
6:51 |
日点 |
人生に勝つ |
常に挑戦の心を忘れず、優勝回数124回を数え、圧倒的な勝率を誇る名棋士である著者。その人生観が窺える文章を収録。 |
901 |
このミステリーがすごい! |
宝島社 発行 |
14:32 |
大分点図 |
2012年のミステリー&エンターテインメントベスト20 |
2012年のミステリー界を総括し、2012年ベストテン、注目作品スペシャルレビュー等で紹介する一冊。読書のプロが選ぶ「私のベスト6」等も収録。 |
910 |
自伝じょうちゃん |
松谷 みよ子 著 |
7:09 |
大分点図 |
激動の昭和史を生き抜いた一人の女の子が、職業を手にし、女性として自立するまでを綴った自伝。 |
911 |
歌集ピエロの化粧 |
首藤 順子 著 |
1:51 |
大分点図 |
著者の体験を軸に綴られるどこか懐かしくも心惹かれる歌集。 |
911 |
佐々木信綱 |
佐々木 信綱 著 |
16:24 |
日点 |
作家八十二年 |
正岡子規、与謝野鉄幹らとともに、短歌革新運動期に活躍した歌人である著者の、歌一筋に歩んだ人生年代記。折々に詠まれた歌も多数収録。 |
911 |
はいくのえほん 抜粋版 |
西本 鶏介 編 |
13:33 |
京都ライトハウス |
「はいくのえほん」より15編を選出。 |
913 |
芥川龍之介作品集 |
芥川 龍之介 著 |
3:43 |
NHK厚生文化事業団 |
NHKラジオ放送番組より、芥川龍之介作品集を収録。朗読は橋爪功他。 |
913 |
あしたの夕刊 |
吉行 淳之介 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
小説家・村木は、雑誌の締切りに追われていた。ある日、不思議な夕刊が届き、その記事の中には、まだ書いていないはずの自分の…。 |
913 |
泉鏡花作品集 |
泉 鏡花 著 |
4:57 |
NHK厚生文化事業団 |
NHKラジオ放送番組より、泉鏡花作品集を収録。朗読は山田吾一。 |
913 |
隠蔽指令 |
江上 剛 著 |
8:54 |
大分点図 |
かつてのトップが愛人絡みで行った7億円もの不正融資が、今メガバンクを脅かしつつある。事態打開のため奔走する男。家庭さえ崩壊させながら苦闘する。 |
913 |
嘘つき |
風野 真知雄 著 |
4:06 |
大分点図 |
女だてらに麻布わけあり酒場 8 |
弾圧の機運高まる麻布で、小鈴は恋仲の男とそば屋にいた。店の女将が店主に「そば切りが十八、うどんが二十六」という不思議な注文を告げるのを聞き…。 |
913 |
梅の蕾 |
吉村 昭 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
村長の悩みは医師不在の村営診療所。ある日、千葉県の癌センターに勤務する医師一家がやって来た。しかし、夫人は白血病に侵されていて…。 |
913 |
江戸の土圭師 |
山本 周五郎 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
時計職人・三次郎は仕事の筋は抜群。だが、独自の工夫に拘り、人一倍手間をかける時計は高価で買い手がつかずにいつも貧乏な生活に追われていた。 |
913 |
お父さんのバックドロップ |
中島 らも 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
下田君のお父さんは有名な悪役プロレスラー。そんな父親が下田君は嫌でたまらない。「お父さんは尊敬できない」という言葉に、父はある勝負を決断する。 |
913 |
貝紅 |
藤原 緋沙子 著 |
5:56 |
大分点図 |
藍染袴お匙帖 9 |
新大橋近くで旅の侍が何者かに襲われた。遺されたのは高価な熊胆と、謎の文。死の直前、侍から熊胆を託された女医は、その無念を晴らすべく真相に迫る! |
913 |
九官鳥は、二度、愛を囁く |
加藤 裕之 著 |
4:19 |
大分点図 |
お互いの恋人のデート現場を東京タワーの望遠鏡から目撃してしまった2人。互いの名も知らぬまま、2人は「水戸黄門の恋の成敗(港区篇)」を演じる。 |
913 |
苦沙弥先生のお正月 |
夏目 漱石 著 |
2:30 |
NHK厚生文化事業団 |
「吾輩は猫である」の苦沙弥先生。年賀状と訪問客と晴れ着のお正月の話は、人間だけでなく猫にさえ生活の節目と様式があった時代を物語っている。 |
913 |
供物 |
浅田 次郎 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
再婚した夫と家族に囲まれ幸せに暮らすある日、20年前に別れた前夫の死を報せる電話が。別れて以来、一度たりとも会わなかった前夫への「供物」にと…。 |
913 |
傷痕 |
北方 謙三 著 |
8:06 |
大分点図 |
老犬シリーズ 1 |
隠匿物資を盗み、闇市で売り捌く事を覚えた良文達にとって、最大の敵は浮浪児狩りと暴力団だった…。 |
913 |
白い鳩 |
沢木 耕太郎 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
最近、クラスの男子全員が自分を遠巻きに見ていると感じる。同級生富田を無視したのが始まりで、それを切っ掛けにクラスで富田に対してのいじめが起こった。 |
913 |
1950年代のバックトス |
北村 薫 著 |
42分 |
NHK厚生文化事業団 |
翔太は野球チームのレギュラー。鮎子は懸命に頑張る息子の試合に行っては準備を手伝う。ある日、翔太の祖母が野球の試合を見に来ることになって…。 |
913 |
太宰治の作品集 |
太宰 治 著 |
6:11 |
NHK厚生文化事業団 |
NHKラジオ放送番組より、太宰治作品集を収録。朗読は奈良岡朋子。 |
913 |
月の上の観覧車 |
荻原 浩 著 |
41分 |
NHK厚生文化事業団 |
老舗旅館の息子として生をうけ、東京の大学に進んだ頃の主人公の夢は映画監督になることだった。卒業しても故郷に戻らず夢を抱き続けていた頃…。 |
913 |
塔の下 |
五条 瑛 著 |
7:25 |
大分点図 |
元大学准教授の鏑木は、理由あってヤクザの便利屋をしている。タワーが建設され活気づく錦糸町で、彼は仲間のため、裏の世界の闇に立ち向かっていく…。 |
913 |
人間の運命 |
芹沢 光治良 著 |
11:48 |
大分点図 |
父と子 1 |
明治・大正・昭和の激動の世紀を、日本人はいかに苦難と苦悩の道を歩み、希望をつないできたか。時代の証言として描く近代史。 |
913 |
鉄道員 |
浅田 次郎 著 |
8:22 |
大分点図 |
雪深い廃鉱の終着駅・幌舞駅を守る年老いた鉄道員・乙松。筋金入りの「ポッポヤ」として勤続45年、定年直前の乙松の前に死んだ妻と娘が…。 |
913 |
見残しの塔 |
久木 綾子 著 |
10:44 |
大分点図 |
周防国五重塔縁起 |
宮大工を志願し出奔した左右近。母を尋ねて旅立つ姫・初子。国宝・瑠璃光寺五重塔建設に賭ける番匠達と塔の下で交錯する誇り高き人々の運命を描く。 |
913 |
妖精ラーラと、その仲間達 |
柏木 凛将 著 |
2:36 |
大分点図 |
ひょんな事から父親が魔女から買った1枚の絵からの物語。アンドラの森と魔界スランダーバールの冒険ファンタジー。 |
914 |
耳で聴く、徒然草に学ぶ精神世界 |
伊井 春樹 著 |
37:56 |
NHK厚生文化事業団 |
加賀美幸子が原文を朗読し、伊井春樹阪大名誉教授が解説する古典講読。 |
914 |
亀井勝一郎 |
亀井 勝一郎 著 |
9:50 |
日点 |
我が精神の遍歴 |
マルクス思想を経て、日本古典の中に魂の拠り所を見出した思想家の精神の記録。 |
916 |
小野田寛郎 |
小野田 寛郎 著 |
7:57 |
日点 |
わがルバン島の30年戦争 |
戦後30年もの間フィリピン・ルバン島でゲリラ戦を展開。帰国後、ブラジルに移住し、牧場経営に尽くした著者が、その波乱の生涯を綴る。 |
918 |
NHK障害福祉賞入選作品集 |
NHK厚生事業団 編 |
4:40 |
NHK厚生文化事業団 |
NHK障害福祉賞 第47回 |
障害福祉賞を受賞した12作を収録。 |
933 |
かわいい女 |
レイモンド・チャンドラー 著 |
8:34 |
大分点図 |
かわいい娘が援助を求めて来た。娘の奇妙な偽りの態度に興味を抱くマーロウ。舞台は映画王国ハリウッド。マーロウの行く先に、死体と拳銃の雨が降る! |