文学へ

NDC 書名 著者名 巻数 製作館
副書名
内容
021 解説著作権法施行令の一部を
改正する政令等について
文化庁長官官房著作権課 著 1 日点
2010年1月に施行された改正著作権法施行令等の概要と、各改正事項などを解説。視覚障害者等のための複製等が認められる者についても解説。
152 実話 病父を尋ねて三百里 橋本 留美 著 2 大分点図
豊後国の二孝女物語
豊後国(大分県)の若い姉妹が病の父を尋ねて命をかけた旅に出る。実際にあった親孝行姉妹の感動の物語。
159 運命を変える大きな力がもらえる本 佐藤 富雄 著 2 大分点図
「どうしたら心身ともに健康にすごせるか」13万部を超すヒットになった小冊子に大幅に手を加えたもの。
291 大分県の不思議事典 甲斐 素純 他編 7 大分点図
大分をなぜ「おおいた」と呼ぶのか?等、大分県人も知らない大分のなぞ、不思議を、歴史編、人物編などに分けて収載する。
326 犯罪被害者白書(概要版) 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 編 1 日点
平成22年版
地方公共団体における犯罪被害者支援の現状をまとめ、これまでに講じた犯罪被害者のための施策を総括する。
369 福祉行政報告例結果の概況 厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課 編 1 日点
平成21年度
各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。
369 共用品という思想 後藤 芳一 他著 4 日点
デザインの標準化をめざして
共用品とは、より多くの人々が共に利用しやすい製品やサービスのこと。共用品のこれまでの取り組みの歴史と、進化を続ける日本の共用品の思想を解説。
378 特別支援学校学習指導要領解説 文部科学省 著作 10 日点
総則等編(幼稚部・小学部・中学部)
平成21年3月の教育基本法等の改正に伴い改訂された、特別支援学校指導要領の総則等について、改善の趣旨や内容を解説。
378 特別支援学校学習指導要領解説 文部科学省 著作 4 日点
自立活動編(幼稚部・小学部・中学部・高等部)
平成21年3月の教育基本法等の改正に伴い改訂された、特別支援学校指導要領の自立活動について等、改善の趣旨や内容を解説。
378 万人のための点字力入門 広瀬 浩二郎 編著 4 日点
さわる文字から、さわる文化へ
「したたかな創造力」と「しなやかな発想力」を“点字力”と名付け、その今日的価値を明らかにし、点字を「文化」の観点から分析する。
379 おこりんぼママさんにこにこママさん 榎本 千賀子 著 2 大分点図
10歳までの親子関係は子供の人格の基礎を作る上で大変重要。子育て中のお母さんが自分と子供を勇気づけるための手引き。
383 世界の野菜を旅する 玉村 豊男 著 4 日点
野菜を食べることは、その野菜がもつ物語を食べることだ。野菜の起源や歴史、料理の作り方、実際に栽培した体験等を紹介する。
469 人間はどこから来たのか、どこへ行くのか 高間 大介 著 5 大分点図
現在、科学の最先端で急激な進展を見せるテーマ「人間とは何か?」。思わず膝を打つ、目からウロコの「新・人類学」。
498 食育白書(概要版) 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 編 1 日点
平成23年版
2011年3月に策定された「第2次食育推進基本計画」の概要等を紹介するとともに、平成22年度に講じた食育推進施策の概要をまとめる。
519 愚者の質問 倉本 聰 他著 4 日点
富良野自然塾・倉本聰対談集
環境保全への警告を発し続ける脚本家・倉本聰が、防災、脳科学、気象、生物など、各分野の専門家8人との対話を通して、環境問題の本質に迫る。
596 季節の料理レシピ集 すこやか食生活協会 編 1 すこやか
食生活協会
月ごとに旬の食材や年中行事を盛り込んだ料理、季節にふさわしい料理のレシピ60品を、大活字と透明点字で紹介。SPコード付き。
610 農は過去と未来をつなぐ 宇根 豊 著 4 日点
田んぼから考えたこと
稲だけでなく5700種にも及ぶ生き物も育てている田んぼは、人間だけの場所ではない。環境稲作を提唱してきた著者が、「農」が持つ本来の価値を紹介する。
673 BUNGO食べ歩きBOOK 宮崎 和恵 監修 7 大分点図
2011〜2012年度版
大分の食情報ならおまかせ! 人気の「食べ歩き」シリーズ最新版。今回は、厳選した県下約450軒のお店を紹介。
911 星涼 大木 あまり 著 1 日点
大木あまり句集
命への切実な祈り。2002年から2010年までの377句を収めた句集。第62回読売文学賞受賞。
911 モーロク俳句ますます盛ん 坪内 稔典 著 4 日点
俳句百年の遊び
俳句を愛する著者が、俳句の作法、俳句の歴史、今日的俳句までを軽妙に説く。対談も収録。第13回桑原武夫学芸賞受賞。
911 宇宙のまなざし 坂村 真民 著 1 浄土真宗本願寺派仏教婦人会総連盟
詩集
代表作を編んだ決定版詩集3部作完結編。本書は抜粋版。
911 西條八十 筒井 清忠 著 8 大分点図
戦前戦後のヒット曲に作詞家として名を連ね、ランボー研究等大きな足跡を残した西條八十。忘れられた巨人の生涯を精緻に描いた初の本格的評伝。
913 乙女の密告 赤染 晶子 著 1 大分点図
大学でドイツ語を学ぶ乙女たち。スピーチコンテストに向け励んでいるところに教授と女学生の間に黒い噂が流れ…。『新潮』掲載を書籍化。
913 哈爾浜の恋 天野 北斗 著 2 大分点図
赤い夕陽の満州で、太平洋戦争の蔭にひっそり咲いたハルビンの恋の花。二人の恋の行方は?
913 Railway Stories 大崎 善生 著 3 大分点図
青春時代の恋、家族の原風景、クラゲの変態、浮かんでは消える記憶の欠片…。さまざまな鉄道にちなんだ10篇の珠玉短篇を収録。
913 さがしもの 角田 光代 著 3 大分点図
病床のおばあちゃんに頼まれた一冊の本を求め奔走した少女の日を描く「さがしもの」など九つの本の物語。
913 五欲の海 神崎 京介 著 3 大分点図
乱舞篇
情愛小説の旗手がみずみずしい筆致で少年のこころとからだの成長を描く長編シリーズ第2弾。ポルノ小説。
913 孤猿の途 黒岩 重吾 著 7 大分点図
第2次世界大戦の大阪を舞台に、復員してきた青年がたくましく孤独な一匹狼として成長してゆく。大阪の大衆、戦後の混沌が見事に描かれた長編。
913 美濃 小島 信夫 著 6 大分点図
著者自身の分身とおぼしき小説家が、郷里に住む詩人に自分の年譜の作成を頼むことから始まる。美濃に関係の深い人物達が、複雑に絡み合う人間模様を描く。
913 禁断卒業式 桜木 充 著 4 とちぎ視聴覚障害者情報センター
美母の約束・女教師の贈りもの
息子の為、生徒の為…。実母と教師の挟間で迎える禁断卒業式。ポルノ小説。(他館よりダウンロード1年保管)
913 緋櫻のお駒 団 鬼六 著 10 大分点図
幻の団鬼六、時代官能小説。なぶられ尽す柔肌に悦びの櫻花が舞う。ポルノ小説。
913 葦舟、飛んだ 津島 佑子 著 8 大分点図
道子が亡くなったことをきっかけに、幼なじみ5人は約50年ぶりにつき合いを再開。ともに小学校時代の謎を探るうち、戦争時代の暗い影が浮かび上がり…。
913 恋染め浪人 山手 樹一郎 著 7 大分点図
超痛快!時代小説
浪人鮎太郎は、墓地で生き埋めにされかかっていた美しい武家娘を拾う。目覚めた娘は記憶をなくしていた!事件は未曾有のお家騒動へと発展していく…。
913 すき・やき 楊 逸 著 2 大分点図
高級すき焼き屋でアルバイトをはじめた中国人留学生。店長にひかれてゆき…。冬の鍋のようにあったかい物語。『新潮』掲載を単行本化。
913 家族シネマ 柳 美里 著 2 大分点図
失われた家を求めて。もし家族で映画に出演したら?第116回芥川賞受賞。
914 彩耳記 大岡 信 著 4 大分点図
「ユリイカ」の復刊第1号(1969年7月号)から1971年1月号まで、1970年12月号を除いて、連載。多くの古人今人の言葉に触発され書いたもの。
914 へっぽこ先生その他 永井 龍男 著 5 大分点図
作家として早熟な才能を示した東京神田育ちの青年は菊池寛に誘われて文芸春秋社で編集者となった。短篇小説の達人が横光利一など文学者との深い交流等を描く。
914 サンチョ・キホーテの旅 西部 邁 著 4 日点
人間にとっての記憶と経験の真の意義を問い直す自伝的連作エッセイ。平成21年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
933 ペネロピ マリリン・ケイ 著 3 大分点図
魔女の呪いのせいでブタ鼻を持つペネロピ。呪いを解く方法はただ一つ、ありのままの彼女に永遠の愛を誓ってくれる、同じ身分の人と出会うことだが…。
953 悲しみよこんにちは フランソワーズ・
サガン 著
2 日点
南仏の海辺の別荘を舞台に繰りひろげられる愛の悲劇を通して、青春特有の残酷さをみごとに捉えた、著者のデビュー作。半世紀を経た新訳。
933 ナイン・ストーリーズ J.D.
サリンジャー 著
3 日点
はかない理想と暴虐な現実との間にはさまれ、抜き差しならなくなった人々の内面を抉る9つの物語。自選短編集の35年ぶりの新訳。
☆★☆ 以下、児童書の案内です ☆★☆
913 NO.6(ナンバーシックス) #9 あさの あつこ 著 2 日本ライト
ハウス
「bU」にまつわる全てを知った紫苑は、人間の未来をかけて「月の雫」に向かう。近未来サバイバル小説、ここに完結。
913 緑瑠璃の鞠 久保田 香里 作 2 日本ライト
ハウス
両親を亡くした姫のもとへ、以前父に命をたすけてもらったという若者が、恩返しをしたいと屋敷を訪れた。その若者は大変美しいがその正体は…。
913 トラム、光をまき散らしながら 名木田 恵子 著 2 日本ライト
ハウス
夜、シングル・マザーの母タエコが仕事に出かけた後、一人でいるのが寂しくて私は毎晩のように路面を走る光の箱(都電)に乗って小さな夜の旅に出かける…。
913 からほり亭で漫才! 藤田 富美恵 作 2 日本ライト
ハウス
大阪の商店街を舞台に、漫才や上方芸能の町の暮らしを取上げ、登場人物たちの交流を温かく描いたお話。
913 なぞなぞのすきな女の子 松岡 享子 作 1 日本ライト
ハウス
なぞなぞあそびの大好きな女の子と、はらぺこのオオカミが森でばったり出会い、なぞなぞを出されたオオカミは大弱り。さあ、どんななぞなぞかな?
923 西遊記9 斉藤 洋 文 2 日本ライト
ハウス
妖の巻
斉藤洋が新しい視点で書き直す、ファンタジー・アドベンチャー。
929 くじらの歌 ウーリー・オルレブ 作 2 日本ライト
ハウス
ミハエルは、おじいちゃんと暮らす為、アメリカからエルサレムへ引っ越す。おじいちゃんは一緒に寝る人を自分の夢に連れて行く不思議な力をもっていた。
930 トレッリおばあちゃんのスペシャル・メニュー シャロン・クリーチ 作 1 日本ライト
ハウス
おばあちゃんが教えてくれる、とびっきりの「人生のレシピ」。おいしいパスタやスープを作りながら人と人とが心を開きあう方法を教えてくれる。
930 モーツァルトはおことわり マイケル・
モーパーゴ 作
1 日本ライト
ハウス
「モーツァルトの件」については質問してはならないというバイオリニスト。その秘密は、かつてナチスの強制収容所で繰り返された悲しい記憶とつながっていた。
933 はみだしインディアンのホントにホントの物語 シャーマン・
アレクシー 著
4 日本ライト
ハウス
インディアンとして保留地で生まれ育った主人公が白人のエリート学校に通うことを決意した。2007年全米図書賞受賞、ボストングローブ・ホーンブック賞受賞。
933 ウィロビー・チェースのオオカミ ジョーン・エイキン 作 4 日本ライト
ハウス
舞台は架空の時代のイギリス。両親が不在の屋敷で、ボニーといとこのシルヴィアは次々と陰謀に巻き込まれていく…。
933 <ヒキガエルとんだ大冒険4>
 SOS!あやうし空の王さま号
ラッセル・E・
エリクソン 作
1 日本ライト
ハウス
手作りの気球に乗ったウォートンとモートンは、原っぱに墜落。暴れん坊のイタチ一族を相手に、兄弟は知恵と勇気で立ち向かう。
933 <ヒキガエルとんだ大冒険5>
 ウォートンとモリネズミの取引屋
ラッセル・E・
エリクソン 作
1 日本ライト
ハウス
ウォートンは、久しぶりにおばさんの家を訪ねたが、行方不明だという。おばさんをさがしに、こわくて有名な沼地までやってきた。そこに山猫があらわれて…。
933 <ヒキガエルとんだ大冒険6>
ウォートンとモートンの大ひょうりゅう
ラッセル・E・
エリクソン 作
1 日本ライト
ハウス
アライグマに追われたウォートンらが逃げ込んだのは、アマガエルのおばあさんの家。ところが、大雨が降って…あやうし、ヒキガエルとアマガエル。
933 <ヒキガエルとんだ大冒険7>
ウォートンとカラスのコンテスト
ラッセル・E・
エリクソン 作
1 日本ライト
ハウス
おじいちゃんヒキガエルの大事な金時計を、カラスがくわえていってしまった。「取り戻さなくては」と、ウォートンたちはカラスが集まる「ぺたんこ山」へ向かった。
933 ほとばしる夏 ジェイン・レズリー・
コンリー 著
4 日本ライト
ハウス
ひと夏を母親と共に渓谷の丸太小屋で過ごすことになった姉弟。壊れそうな家族のきずなに胸を痛めながらも、豊かな自然や川とのかかわりを深めて行く。
933 ダリウスが飛んだ! ビル・ハーレイ 作 3 日本ライト
ハウス
意地悪なおばさんの家で暮らすことになったダリウス。暗い日々を過ごしていたが、ある日、地下室で古い自転車を見つけ、内緒で修理を始めた。
933 ルール! シンシア・ロード 作 3 日本ライト
ハウス
ルールをつくって自分をさらけださない女の子が、「ルールをやぶること」=「自分らしく生きること」を学んでいく。
943 マイカのこうのとり ベンノー・
プルードラ 作
1 日本ライト
ハウス
マイカの家には、こうのとりが住み着いている。ある時、色の違う1匹のひなをおいて南へ飛び立ってしまい、マイカは、ひなを家においてあげることにした。
949 日曜日島のパパ ペッテル・
リードベック 作
2 日本ライト
ハウス
ヴィンニは8歳の元気な女の子。ちょっと頼りないパパとしっかり者のヴィンニの楽しい夏を描いた、スウェーデン生まれの物語。

戻る