【県盲ニュース】
  3/ 3
   ◎平成20年度音訳ボランティア養成講座の修了式が開催され、9名の皆様が修了されました。今後のご活躍をご期待いたします。
  3/ 8
   ◎平成20年度期末評議員会総会並びに第4回理事会が開催されました。
    議案といたしましては、平成21年度各種事業計画書(案)並びに平成21年度各種予算書(案)が審議され、いずれも執行部の原案通りに承認されました。
    また、次期役員・評議員が選任されました。
  3/13
   ◎平成20年度点訳ボランティア養成講座の修了式が開催され、14名の皆様が修了されました。今後のご活躍をご期待いたします。
  3/25
   ◎しののめお楽しみ会。8名参加。
  3/30・3/31
   ◎日盲連評議員会が開催され、吉野前会長が出席いたしました。
    主な議題は、平成21年度各種事業計画書(案)並びに平成21年度各種予算書(案)が提案され、承認されました。
 4/ 1
   ◎平成21年度第1回理事会が開催されました。
    大分県盲人協会定款の規定に基づき、会長及び副会長並びに職務代理者が選任されました。
  4/17
   ◎平成21年度点訳・音訳ボランティア養成講座開講式が開催され、28名の皆様が出席されました。
  4/22
   ◎大分県共同募金会で「赤い羽根共同募金配分金交付式」が行われました。この交付金は「県盲大分」発行の財源の一部として使わせていただいております。

  4/24
   ◎大分県盲人協会内部監査が吉野監事、塩月監事により、会長、理事立会いのもとで実施されました。なお、この結果については、五月十日の評議員会並びに理事会において報告されました。
   ◎しののめお楽しみ会。11名参加。
  5/10
   ◎平成21年度期初評議員会総会並びに第2回理事会が開催されました。
    平成20年度各種事業報告及び平成20年度各種決算(案)が審議され、いずれも執行部の原案通りに承認されました。
  5/22
   ◎しののめお楽しみ会。10名参加。
  5/25〜5/28
   ◎第62回全国盲人福祉(京都)大会が開催されました。また同じ日程で、第46回全国盲人代表者会議及び「あはき協議会代議員会」などが開催されました。当協会からは、衛藤会長以下22名が出席いたしました。

  * 3月から5月にかけて、各地で地域総会が開催され、会長が出席しました。ここには、本部に案内をいただいた地域を掲載しております。
  4/ 5 別府市視覚障害者協会    (会長 藤井眞一)
  4/12 大分市視覚障害者協会    (会長 衛藤良憲)
       佐伯視覚障害者協会      (会長 青山憲一)
  4/19 竹田視覚障害者相互援助協会 (会長 羽田野廣司)
      中津市視覚障害者協会    (会長 村上良典)
  5/ 9 杵築・国東盲人協会     (会長 小石敬子)


   会長就任ご挨拶
社会福祉法人 大分県盲人協会 
会長  衛藤 良憲
 爽やかな新緑の季節となりましたが、会員の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 さて、私ことこの度平成21年4月1日付をもって、歴史と伝統ある大分県盲人協会の会長を拝命いたすことになりました。
 吉野前会長におかれましては、約3年間にわたるもっともたいへんな時期に、遠隔地にも関わりませず、献身的に協会運営にご尽力いただきましたことに対し、心から敬意と感謝を申し上げる次第でございます。
 大分県盲人協会も私で6代目の会長となるわけでありますが、これまでの5名の先輩諸氏は皆様方すべてが温厚で、人格・識見ともすばらしいものを持ち合わせ、卓越した指導力のある方々でございました。それに引き替え私は、もとより浅学非才の身であり、この会長職が無事務まるのかどうかたいへん不安でございます。しかしお引き受けした以上は、県下の視覚障害者の福祉増進のために邁進する所存でございますので、会員の皆様の絶大なるご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 私は、この度の就任にあたって次の4つの目標を掲げさせていただきました。
 第1に、協会運営の民主化でございます。これはすでに吉野前会長の時代から進められてきたことでございますが、さらに一歩進めて、事務の簡素化・合理化を実現し、役員・会員にとっても風通しのいい協会運営を実施して行きたいと考えております。
 第2に、会員の倍増計画でございます。現在大分県には約5,300人の視覚障害者が在住していると言われております。しかし残念ながら、そのうち当協会の会員は一割にも満たないのが現状でございます。このままではいずれ組織の弱体化にも繋がりかねません。そこで本年は、第一歩として地域の協会に対して会員の一割増をお願いして参ります。また、県内において福祉サービスの地域間格差が生じないよう、県当局及び各市町村に要望を行うなど、地域福祉の向上に努力して参りたいと考えております。
 第3に、財政基盤の整備でございます。現在協会は、約8千万円の経費で15名の職員を雇用し運営に当たっておりますが、職員の給料は、一般の社会福祉法人に比べて決して満足行くものではございません。加えて、協会本体の運営費もぎりぎりの状況で運営しており、思い切ったイベント開催などができないのが現状でございます。
 そこで、いろいろな施設経営を始めると同時に様々な事業を立ち上げ、安定した資金が供給できるよう努力して参りたいと思います。とりわけ本年は、「作業所なかしま」を就労継続支援B型に移行することを検討して参りたいと思います。
 第4に、大分県盲人福祉センターと大分県点字図書館の合築による建て替えの実施でございます。この件は、実現するためにはいろいろとクリアしなければならない問題が山積しておりますが、両施設とも老朽化しており、手狭であり、加えてバリアフリーの点からも多くの問題を抱えております。そこで、大分県・大分市のご理解とご協力をいただきながら、会員の皆様に対しては、一口2千円の任意によるカンパをお願いし、できるだけ早い時期に着工したいと考えております。そのために本年は、協会内に建設委員会を立ち上げ、まず調査に着手したいと考えております。
 以上4つの目標は、いずれにいたしましても、会員・役員の皆様の協力なくして実現できるものではございません。なにとぞこの趣旨をご理解いただき、絶大なるご支援・ご協力、ご指導・ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げ、会長就任にあたってのご挨拶とさせていただきます。


  退任のご挨拶
   社会福祉法人 大分県盲人協会
         前会長  吉野 英明
 野山の緑がけむるようなこの頃、皆様に於かれましては、益々ご健勝にてお過ごしの事とお慶び申し上げます。
 さて、私ことこの度3月31日を持ちまして社会福祉法人大分県盲人協会会長を退任いたしました。
 大分県盲人協会会長として「改革と発展」と言うテーマに向けて、新しい時代に適合する協会と県下全域の視覚障害者が親しめる協会を目指し努力してまいりました。
 2年8ヶ月の期間でありましたが、ある程度の成果と方向性も定まった事であり、若い後継者にバトンタッチ致しました。
 これまでの在任中に於きましては、格別のご支援、ご協力を頂き誠に有難うございました。厚くお礼申し上げます。
 尚、今後も大分県盲人協会の監事として、事業や活動を見守って行きたいと思います。
 今後共変わらぬご厚誼をお願い申し上げますと共に、皆様方のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げ、退任の挨拶といたします。


【私の旅】

 今回から4回シリーズで、下関市在住岡貞雄さんの「青春58きっぷの旅」を掲載します。貴重な体験ですので、是非ご愛読ください。

「青春58きっぷの旅」(1)
下関市  岡 貞雄(62歳) 

 平成14年4月29日の昼すぎ、新下関から出発。広島まで新幹線で行き、広島〜可部(かべ)・加計(かけ)・三段峡(さんだんきょう)と可部線(かべせん)を乗り継いで、三段峡ホテルで一泊。30日に三段の滝・二段の滝と見学して帰った。
 もともと「旅好き」の私は、土日や連休を利用してあちこちと出かけていた。
 「青春18きっぷ」というものがあることは知っていたが、それまで使ったことはなかった。全国の路線に乗りつくしたいとの希望で、時刻表を調べて旅程を立て、計画どおりに出発した。
 02年7月21日(土)の夜、山陰本線の幡生(はたぶ)を出発、山口県の北東にある奈古(なご)の友人宅に行き、一泊を頼み、22日(日)の一番列車で出発。山陰本線を島根県の益田(ますだ)で乗り継ぎ、宍道(しんじ)から中国地方の分水嶺を越え、広島県の備後落合(びんごおちあい)まで木次線(きすきせん)に乗り、芸備線(げいびせん)で三次(みよし)・広島、山陽本線で広島・下関と帰ってきたのがはじめだった。
 益田から宍道まで向かう途中で「木次線」に乗るのを「山陰本線全乗りに変更しようか」と悩んだが、京都からの「ムーンライト九州」の予約が取っていないので、はじめの計画通りとした。
 そして次の機会に山陰本線の全乗りに挑戦したのだった。
 平成20年8月1日の早朝に自宅に帰り着くまでの6年間で、北海道以外のJR・第三セクターの全路線と一部の地方私鉄(165路線)を乗りつくした。
 エピソードは沢山ありますので、次号以降に書きたいと思います。
 第2回は「群馬県の土合駅」について書きます。
 私の「青春58きっぷの旅」に必要だったものは以下のとおり。
1.時刻表検索ソフト:ハイパーダイヤ
2.電子ブック「各駅停車の旅南へ・北へ」
3.モバイルパソコン
4.夜行列車:ムーンライト山陽・ムーンライト高知・ムーンライト松山・ムーンライト九州・ムーンライトながら・ムーンライトえちご・ムーンライト信州・特急「ドリームにちりん」・急行「はまなす」、夜行バス:下関〜東京・広島〜東京
5.ホームのうどん・そば屋さん
6.階段手すりの点字表示・車内・駅の音声案内
* 全国のサポートしてくださった人・JR・第三セクターの職員。

【事務局だより】
 現在事務局では、決算も終え、資産の総額登記の変更や法人現況報告書の提出も終了したので一息つきたいところでありますが、いよいよ平成21年度の事業計画に沿って衛藤会長の指導のもと目標達成に向かって頑張って参ります。
 皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

【今後の行事予定】
6/21
平成21年度視覚障害者生活訓練事業「生涯学習教室」並びに中途失明者社会適応訓練事業「休火山塾」開校式及び第1回視覚障害者生活訓練事業「生涯学習教室」
平成21年度三療協議会総会

7/26(予定)
第2回視覚障害者生活訓練事業「生涯学習教室」

【御寄附】
◎「一般の方」
竹上 惠子 様  30,000円
渡辺 フキ子 様   2,000円
上田 豊子 様
本「霊峰 焼山寺山の影に」    1冊

 「会員」
辛島   寛 様  10,000円 

愛のともしび運動
大分県ボランティア・市民活動センター   様
河井 八重子              様
大分市立大在小学校児童会         様
株式会社土井塗装 代表取締役 土井 重巳 様
大分県退職公務員連盟 女性部       様
瀧口   清              様
大分東郵便局               様
観世 妙玲              様
大分市立明治幼稚園            様
田中 なな子              様
大分市立春日町小学校児童会        様
竹田市立竹田小学校            様
樋口 美恵子              様
大分センチュリーホテル  千葉 泰良 様
大分中島中央三郵便局           様
吉沖 久代              様
江藤 利春・ひさ子          様
川野 義人              様
中津市立城井小学校(旧柿坂小学校)    様
中津市立三郷小学校            様
大久保 直道              様
宮浦 二四              様
清水 さなえ              様
手島 和彦              様
藤井 眞一              様
荒金 克巳              様
福井 金男              様
河崎 義弘              様
田畑 陽一・郁子          様
兒玉 輝美              様
小川 裕子              様
竹田市立都野小学校            様
幸   俊雄              様

◎ 福祉のハガキ
  佐藤 幸子 様
  鹿島   晃 様
  船本 孝二 様

(4月1日より5月31日まで受付分を掲載しました。)

以上の方々に厚く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

編集後記
 花粉症の友人と職員をさんざん馬鹿にしていたところ、なんと信じられないことに、この春突如として同じ症状が私にも出現しました。花粉症とはそういうものらしいですね。因果応報、天罰覿面とはよく言ったものです。でもこれだけ周囲に花粉症の人が多いと、そうでない者はどこか鈍感人間のように言われて、「ああ、これでやっと俺も一人前か」などと妙に納得してしまうのもどこかおかしいですね。
 「私の旅」の岡貞雄さんは、列車を乗り継いで全国を旅している方です。でも、岡さんは行った先でほとんど観光はしません。なにかもったいないような気もしますが、岡さんにとっては「その町に足跡を残した」というのが大切なことなのでしょう。人生風の吹くままそよそよと生きている私などから見れば、何かにこだわって生きている人ってカッコイイな!と思います。岡さんは文章はもちろんですが、お話をしてもとても楽しい方です。ぜひ次号をお楽しみに。
冨森 記


会報県盲大分のページに戻る

トップページに戻る